黒い過眼線が目立つアカモズを見ることができました。君とは、13年ぶりの出会いだね〜久しぶりに会えてとても、嬉しいよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-16 06:00
| 野鳥
未だ危険な暑さが続いています。皆さん、熱中症には充分に気を付けて下さいね。台風10号が中国地方に通過中です。注意してください。
![]() ※ 今日は、終戦記念日です。いつまでも、平和な日本でありますように。 ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-15 14:37
| 動物
コバイケイソウで羽を休めるホオアカです。美しい背景の中、素敵な出会いになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-15 06:00
| 野鳥
明るい日差しの中、姿を見せてくれたアカショウビンです。光で赤くて太い嘴がより一層輝いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-14 06:00
| 野鳥
すっかり逞しく成長したアカゲラの幼鳥です。この時の頭頂は成鳥の雄よりも全体に赤く素敵な出会いになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-13 06:00
| 野鳥
雄から受け取った獲物を雌のチゴハヤブサが雛が待つ営巣木へ飛出しです。子育てガンバレ !
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-12 06:00
| 野鳥
ハイマツの実を美味しそうに食べるのはギンザンマシコです。今回の遠征では、多くの出会いがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-11 06:00
| 野鳥
遠征先では、3年ぶりにチゴハヤブサに出会うことができました。地元の友人とも話ができ楽しく撮影することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-10 06:00
| 野鳥
アカショウビンが止まっている倒木は竜の頭と呼ばれているそうです。緑の中の姿を撮りたく移動しての撮影でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 私の故郷長崎は、原爆投下から74年を迎えました。原爆で亡くなられた多くの皆様の御冥福をお祈りしたいと思います。 そして、何時までも平和な日本でありますように。 ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-09 06:01
| 野鳥
北の大地で、久しぶりにシマセンニュウに出会うことができました。ハマナスが咲くフィールドで元気に囀っては、可愛い姿を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-08 06:00
| 野鳥
遠征先では、マガモの雛達との出会いもありました。可愛くて見ているだけで癒されてしまいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-07 06:00
| 野鳥
北の大地ではアカゲラの親子を見ることができました。親の成鳥雌に令和生まれの幼鳥雄が、餌を貰ってはフィールドを飛び回っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-06 06:00
| 野鳥
危険な暑さが続いています。皆さん熱中症には気を付けてください。
![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-05 16:47
| 野鳥
小鳥達を撮影していたら上空を飛翔するオジロワシを見ることができました。翼や尾羽を見ると…きっと子育てに忙しいのかも知れませんね。頑張れオジロワシ君!
![]() ![]() ※ ↓のオジロワシは2月に撮影したものになります。 ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-05 06:00
| 飛翔
ハイマツの実を美味しそうに食べていたギンザンマシコです。今回の遠征では、素敵な出会いが待っていてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-04 06:00
| 野鳥
左側に枝がありアカショウビンの姿が見えなかったのでカメラとレンズを傾けての撮影でした。君の美しい姿を写せて良かった。
![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-03 06:00
| 野鳥
峠の草原でエゾシカが食事していました。一日に2〜5kgも植物を食べるようです。この近くには、ヒグマもいるんだよ…気を付けてね。
![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-02 16:30
| 動物
北の大地の草原で繁殖しているベニマシコは、冬羽と違って夏羽は鮮やかな紅色でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-02 06:00
| 野鳥
エゾカンゾウが咲くフィールドでは、ノビタキ雌の可愛い姿も見ることができました。エゾカンゾウの花とノビタキ、こんなコラボを待っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-08-01 06:00
| 野鳥
暑い日が続きますね。先日の出会いからアカショウビンの水浴びを写すことができました。皆さん、少しは涼しさが届きましたか〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-07-31 06:00
| 飛翔
遠征では、コヨシキリとの出会いもありました。グミの実がなる枝に止まっては可愛い姿を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-07-30 06:00
| 野鳥
北の大地では、ノゴマがエゾシシウドの上で、よくとおる囀りで原生花園の隅々に響き渡っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-07-29 06:00
| 野鳥
岩の上で獲物を探すアカショウビンです。飛出しの時、全身の姿を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-07-28 06:00
| 野鳥
ハイマツ帯に棲むギンザンマシコの雌です。今シーズンは、私達の前で美しい色合いの姿を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-07-27 06:00
| 野鳥
コバイケイソウで羽を休めるノビタキです。草原では、多くのノビタキの可愛い姿を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-07-26 06:00
| 野鳥
嶋田 忠先生の写真展に行って来ました。実は、北海道遠征で先生のネイチャーフォトギャラリーに行ったのですが逢えませんでした…
やっと本日、先生に逢うことができました。皆さん、お時間がありましたら、是非!見に行ってくださいね。9月23日まで展示されています。 ![]() ※ オウゴンフウチョウモドキ ![]() ※ オジロオナガフウチョウ ![]() ![]() ※ 嶋田 忠先生にブログの掲載は許可を頂いています。 ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-07-25 15:30
| 写真展
北の大地の草原でピッポ、ピッポと優しい声が聞こえてきました。ベニマシコです。美しい夏羽は、鮮やかな紅色でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-07-25 06:00
| 野鳥
アカショウビンが翼でバランスをとりながら向きを変えます。いつ出会っても美しく魅力ある野鳥です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ Moreに同じフィールドにいたヤマセミをアップしてみました。 ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング More #
by hirofumi0504
| 2019-07-24 06:00
| 野鳥
アッケシアザミの上で羽を休めるノゴマを見ることができました。喉元の赤と眉斑・顎線の白が目立つ美しい野鳥です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-07-23 06:00
| 野鳥
きっと、会えると心に描き、峠に行ってみると…ギンザンマシコが直ぐ近くで姿をみせてくれました。君達に、会いたかったよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング #
by hirofumi0504
| 2019-07-22 06:00
| 野鳥
|
カテゴリ
記事ランキング
リンク
![]() 鳥写真 ブログランキングへ 野鳥写真図鑑 石垣島BIRD観察 スポッター石垣島ネイチャーガイド Sea Beans石垣島ツアー 森の父さん花鳥風穴 中間平へ行こう 父さんは何でも撮る 端島庵ブログ 野鳥とのふれあい 花に恋して・・・ Photo Studio tori TORI tori 九羽の白鳥 ゆっくりTORI、のんびり撮り カシャカシャblog 比企丘陵の自然 T/Hの野鳥写真-Ⅲ 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 皇 昇 Waterfront 奈菜ちゃんコーナー 野鳥のさえずり、山犬のぼやき 四季折々の野鳥 てるっち日記 野鳥編 写真倶楽部 野鳥三昧 あだっちゃんの花鳥風月 夫婦でバードウォッチング ショットの気ままなブログ 彩の国夢見人のフォト日記 なんでも写真館 ほのぼの野鳥観察 とことんデジカメ♪野鳥写楽 今日の鳥さんⅡ 私の鳥撮り散歩 晴天乱流 一鳥一会 Weblog : ちー3歩 バード・アイ・ライフ 出会いの瞬 気まぐれ散歩 *tomorrow's wind* 赤いガーベラつれづれの記 能登半島から十彩な暮らし パピリオの”鳥”ロマン 週刊 湘南BIRDER 花鳥撮三昧 華待月Ⅱ ケンケン&ミントの鳥撮りLifeⅡ 平さん Yuのつれづれ日記 サンヨン片手に自然散策 野鳥千里 比企の丘から 自然に育まれながら BLIND SIDE 野鳥公園 michikoの部屋 旅旅&たびたび 旅旅&たびたび+ 風に吹かれて~♪ フォトブログ 上州自然散策2 BB野鳥探索日記 インパクトブルー クマさんの2人で鳥撮り 野鳥観察独り旅 自転車乗って、写真撮って××× tokoのblog 野鳥探saku草子 蝶・旅・フォトメモリー view in mind SAMARAwの花鳥風月 BROOCH~ブローチ~ Mori Photo Blog 四季の予感 武蔵野の野鳥 takiのカメラ散歩~☆ 季節の映ろひ ふん転菓子.net生き物 ~買い物鳥撮り~ N_BIRDERの野鳥blog 可愛い小鳥ちゃん KUMA3の写真集 鷹連雀photo space BLOG「Virtual Art」 おじさんの散歩がてら My Diary ひ・と・り・ご・と 光と風の中で TSUCHIYA BLOG あきちの写真! 野鳥たちとの思い出 ネイチャー・ジャングル DIGIBIRD 季節の野鳥”樹里の部屋” とりもの日記 よろずやBoobyの自然観察 わこの〜MEMORIES OF HAPPINESS 鳥観日和 ブログ鳥達との出会い 前頭葉の呟き 妻のブログ♪日々是好日 ![]() 人気ブログランキングへ ※当ブログで紹介している画像その他内容の無断転載・転用・コピーを禁じます。また誹謗中傷のコメント又は如何わしいサイトは削除させて頂きます。 最新のコメント
検索
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 |
ファン申請 |
||